「FIBA 女子バスケットボールワールドカップ2018」は予選ラウンドの全てが終わり、各グループ1位の4チームはひとあし早く決勝トーナメント進出を決めました。残る4チームは準々決勝進出を懸けたベスト8決定戦が行われ、勝てば最終日まで試合が続きます。しかし、負ければそのまま大会終了となってしまいます。どのチームにとっても負けられず、メダル獲得を目標に掲げるAKATSUKI FIVE 女子日本代表にとっては絶対に勝たなければなりません。
日本はプエルトリコに勝利し、2勝1敗としましたが、その後に行われたスペインvsベルギーはベルギーが勝ったことで3つ巴となり、当該チームによる得失点差の結果、日本はグループC3位となりました。予選ラウンドを終え、各グループの順位とともに今後の日程をお伝えします。
■グループA 1位:カナダ(3勝) 2位:フランス(2勝1敗) 3位:ギリシャ(1勝2敗) 4位:韓国(3敗)
■グループB 1位:オーストラリア(3勝) 2位:ナイジェリア(2勝1敗) 3位:トルコ(1勝2敗) 4位:アルゼンチン(3敗)
■グループC 1位:ベルギー(2勝1敗) 2位:スペイン(2勝1敗) 3位:日本(2勝1敗) 4位:プエルトリコ(3敗)
■グループD 1位:アメリカ(3勝) 2位:中国(2勝1敗) 3位:セネガル(1勝2敗) 4位:ラトビア(3敗)
■ベスト8決定戦:9月26日(水)※現地時間 11:30 ①中国(D2位)vs 日本(C3位) 14:00 ②ナイジェリア(B2位)vs ギリシャ(A3位) 17:30 ③フランス(A2位)vs トルコ(B3位) 20:00 ④スペイン(C2位)vs セネガル(D3位)
■準々決勝:9月28日(金) カナダ(A1位)vs ④の勝者 オーストラリア(B1位)vs ①の勝者 ベルギー(C1位)vs ③の勝者 アメリカ(D1位)vs ②の勝者
日本は9月26日(水)19:30(日本時間)より中国と対戦します。中国とは今シーズンすでに3試合対戦し、2勝1敗。準々決勝で待つのはオーストラリアであり、アジアチャンピオンのプライドに懸けても負けられません。#52 宮澤夕貴選手(JX-ENEOSサンフラワーズ)は言います。
「これまでの3試合はもう終わったことであり、気持ちを切り替えて次の試合に臨むだけです。みんな絶対にできる選手です。自信を持ってコートに立ってプレーしたいし、みんなにもプレーしてもらいたいです」
CS「フジテレビNEXT」、「BS-TBS」での中継、「DAZN」も配信があります。試合時間等詳細は各サイトをご覧ください。
■FIBA 女子バスケットボールワールドカップ2018 大会概要
【日程】 2018(H30)年9月22日(土)〜30日(日)
【開催地】 スペイン・テネリフェ (会場:Pabellón de Deportes de Tenerife Santiago Martin Palacio Municipal de los Deportes Quico Cabrera)
【出場チーム】 ※16チーム [グループA] 韓国、ギリシャ、カナダ、フランス [グループB] オーストラリア、トルコ、アルゼンチン、ナイジェリア [グループC] 日本、プエルトリコ、ベルギー、スペイン [グループD] ラトビア、アメリカ、セネガル、中国
【試合中継・配信】 「フジテレビNEXT」 「BS-TBS」 「DAZN」